令和6年 10月 31日 木曜日
曇り 最高気温:20度
グランドゴルフ:〇 散歩:✖
酒:〇 体調 : △
6時半起床、睡眠時間は6時間半、起床時の気温17度で曇り。寝起きの気分、体調はまずまず。
今日のグランドゴルフは総勢16名、今日も調子はまずまずで満足できる結果、波があって決して安定はしていないが連日いい結果は出ている。
その後梅林の剪定枝がずいぶん溜まっているのを処理することに、柴田自動車から軽トラックを借りてそれで須恵町の処理場まで運び込む。いつものことながら車に積み込むのに時間がかかり終わって家に帰りついたのが12時過ぎていた。
しばらく休憩して12時半になってお昼のPC作業を始める、気温20度で曇り。
昼食後トライアルに買い物に行く、毎日朝食で食べている納豆が今朝の朝食で亡くなったのだ、ついでにコーヒーのあてに食べるチョコレート、他駄菓子も。
その後は4時まで予定はなく読書タイム、4時過ぎて次期自治会長候補になっている方に頼みに行くが完全に断られてしまった。こうなったら最終的には自分がやるしかないのか・・・?
いつもの5時半から最後のPC作業をする、気温19度で曇り。
歩数計 1時間1分 歩数:5、342 距離:3、6km
毎日新聞・季語刻々より
洗ひをる障子のしたも藻のなびき 大野林火
【解説】貼りかえるために障子を川や井戸端で洗った。それが季語の「障子洗う」。ただ、今では民家などではほとんどしないのではないか。今から70年くらい前、すなわちボクの少年時代にはたしかに井戸端や池で障子を洗っていた。この句は川で洗っているのだろう。障子洗いは子供にとって手伝いたくなる楽しい家事であった。 坪内捻典