令和7年 10月 22日 水曜日
曇り 最高気温:19度 グランドゴルフ:〇 散歩:〇
昨晩酒:〇 体調 : △
5時半起床、睡眠時間6時間半。 気温17度で曇り、気分、体調はまずまず。
今朝の散歩はいつもの30分コースを歩く。
今日のグランドゴルフには16名が集まり最後までまとまりのないプレイで終わってしまった。
帰宅後は、家の中での色々雑用処理して、11時過ぎて山田仏具店に行き今の家の大きな仏壇の処理をどこに頼んだらいいのか、その後の小さな仏壇のことなど調べてくる。
それからミスターホームに行って田中さんに引っ越しの際など色々相談してくる。
帰宅したのが12時過ぎていてしばらくしてお昼のPC作業を始める、正午の気温19度で曇り。
間もなく井上さんから電話があり1時からのヒマワリ会の月例会が始まりますよと言われてすっかりそのことを忘れてしまっていて慌てて出掛ける、会場の2区の公民館に着いたのはまだ1時前でよかった。
会議が済んで2時半ごろ帰宅して昼食を済ませてからやりかけのお昼のPC作業を始める。
PC作業が終わったのが4時でそれからまた物置での片付け作業を始める、色々な物ををゴミ袋に入れやすいように分解してできるだけたくさんな量を詰め込むのが楽しくて1時間半とかすぐに過ぎて行く。
ちょうど切りのいいところで作業を止めたのが5時半、手洗いを済ませてから仕上げのPC作業を始める、気温17度で曇り。
最近の物忘れが日に日にひどくなっているようで不安になっている、この日記を書いているのは昼時と夕時と2回に分けて書いている。夕方の一回だけだったらおそらく午前中のことはほとんど忘れてしまっているに違いないのでそうしている。内容そのものは全く変化はなくほとんど毎日同じことの繰り返しなのだが、これも健忘症の進行を少しでも抑えようと頑張っていることになる。認知症にならないように願うばかり。
幸い健康には恵まれていて、片付け作業をしているとどうしてもちょっとした油断で小さなけがはしょっちゅう、大きいけがはなく今のところ毎日の晩酌をおいしく楽しむことができている。
歩数計: 1時間18分 8、660歩 5、89km
毎日新聞・毎日俳壇より
秋耕や夕日まみれの父戻る 茅ヶ崎市 浜本文子
【解説】収穫の後の田畑をねぎらうように耕す父。「夕日まみれの父」に働き者の
父をいとおしむ子の気持ちが表れている。

0 件のコメント:
コメントを投稿