令和7年 2月 10日 月曜日
6時半起床、睡眠時間は8時間弱、なぜだろう最近こんなに眠れたことはない。起床時の気温3度で曇り。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 59分 歩数:5,888 距離:4、0km
毎日新聞・毎日俳壇より
眠る間も育つ赤子や軒氷柱 北本市 萩原行博
令和7年 2月 10日 月曜日
6時半起床、睡眠時間は8時間弱、なぜだろう最近こんなに眠れたことはない。起床時の気温3度で曇り。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 59分 歩数:5,888 距離:4、0km
毎日新聞・毎日俳壇より
眠る間も育つ赤子や軒氷柱 北本市 萩原行博
令和7年 2月 9日 日曜日
6時半起床、睡眠時間は7時間弱。起床時の気温ー1度で晴れ。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 57分 歩数:6,497 距離:4、4km
毎日新聞・季語刻々より
ありく間に忘れし春の寒さかな 栗田樗堂
【解説】「ありく」は歩くの古語。歩き回っていると、体がポカポカしてきて、いつの間にか寒さを忘れている、というのが今日の句だが、今の時期、すなわち早春の寒さはこの句の通りだろう。このごろ、ボクは「1日に7000歩」を目標にしている。郵便局まで、パン屋まで、カフェまでというようにその日の気分で目印を決めて歩く。 坪内捻典
6時半起床、睡眠時間は6時間。起床時の気温ー1度の曇りで外は雪景色。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 39分 歩数:4,555 距離:3、0km
毎日新聞・毎日俳壇より
我が影の石に貼りつく寒さかな 加須市 野口勇一
令和7年 2月 7日 金曜日
歩数計 30分 歩数:2,959 距離:2、0km
毎日新聞・毎日俳壇より
海原と別れ枯野へ機首下ぐる 仙台市 引地恵一
令和7年 2月 6日 木曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。起床時の気温1度で曇り。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 43分 歩数:5,103 距離:3、4km
毎日新聞・毎日俳壇より
冬麗や港見晴らす風見鶏 芦屋市 瀬々葱坊主
令和7年 2月 5日 水曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間。起床時の気温0度で雪。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 15分 歩数:1,354 距離:0、9km
毎日新聞・毎日俳壇より
日向ぼこあの世この世の入り交じり 横浜市 瀬古修治
令和7年 2月 4日 月曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間。起床時の気温1度で雪。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 3分 歩数:283 距離:0、1km
毎日新聞・毎日俳壇より
葉牡丹やぎしぎし太る音がする 白井市 毘舎利道弘
令和7年 2月 3日 月曜日
6時起床、睡眠時間は8時間以上。臼杵のホテルで起床、気温6度で晴れ。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 1時間11分 歩数:6,599 距離:4、4km
毎日新聞・毎日俳壇より
尻ちぢめ譲り合ふ席おでん酒 東京 伊藤公一
【解説】縮むはずもない「尻ちぢめ」がユーモラスで、人情味のある句になった。
令和7年 2月 1日 土曜日
6時半起床、睡眠時間は6時間半。起床時の気温6度で曇り。寝起きの気分、体調はいつもの通り。
歩数計 41分 歩数:3,908 距離:2、6km
毎日新聞・毎日俳壇より
毛糸編むすなはち星座編むごとし 松本市 上月くるを